医療職が仕事をするために欠かせないことの1つとして、接遇があります。
他の業種においても接遇は重視されますが、医療現場の場合には、他の仕事にはない接遇が求められます。
特に看護師の場合は、患者と近い距離にいるので、接遇によって患者とどの程度の信頼を築くことができるのかが重要になります。
全ての患者に対してマニュアル通りの機械的な対応をしてしまうと、患者は本当に自分のことを気遣っているのかと不安を覚えますので、患者1人1人に合わせた対応を心がけましょう。
そして、その際のポイントとなるのが、コミュニケーション能力です。

コミュニケーション能力を磨くためには、まず患者の声に耳を傾ける傾聴力が最初の一歩となります。
患者の要望をヒアリングする時に役立つ傾聴力を身につけると、患者の本心を聞き出したり、適切な質問をしたりすることができるようになるからです。
患者の言葉に耳を傾け、会話の中で気になることは質問をしたりしていけば、コミュニケーション円滑に行えるようになるので、患者の気持ちに寄り添えるようになるでしょう。

ちなみに、歴史に名を刻んだ看護師として有名なナイチンゲールも、患者とコミュニケーションを積極的に取っていくことで信頼関係を築き上げていったそうです。
このことは、優れた看護師は患者の接遇を疎かにしないことの証明になっています。
ですから、質の高い看護をするためには、看護スキルの向上と合わせて、接遇にも留意する必要があります。